日本笑い学会三重支部 第85回支部笑例会
公開日:2024年03月01日 最終更新日:2024年03月04日
日時:2024 年 2 月 10 日(土)14:00 ~ 16:00 (13:30 受付開始)
会場:アスト津(津市羽所町700番地)3階 イベント情報コーナー
【講演テーマ】
NHK人間講座・特別シリーズ:“笑い”の戦後史
第1回「笑いのブームと時代」を鑑賞する会
【講演内容】
木津川計氏(立命館大学教授―当時)による「笑い」の講座のビデオを鑑賞し、「笑い」は戦後、大衆にどのように伝えられてきたか。数度の笑いブームとその時代背景を探りながら、「笑い」が生まれるには社会の景気の良さが必要と説く。
【案内人】 藤木 順平(ふじき じゅんぺい)氏
講演後、一般参加された方のご意見
- (70代以上男性)4年ぶりの開催とのこと、良かったです。
- (70代以上男性)お笑いのパフォーマンスは、もちろん面白いですが、今回のように側面から「笑い」を話していただけるのも新鮮で、とても豊かな気分になりました。
- (70代以上女性)笑いの本質を大阪より発信され、テレビ・ラジオで拡大されたのですね。やはり人間は生きている限り苦しい生活をよぎなくされる中で、笑いの大切さが必要なのですね。今後は、そういう生活の中身+笑いで、心が豊かになったということも含めたお話になるといいなと思います。 (文責:中村富美)