松阪市市民活動情報サイト活動紹介健康・医療・福祉の増進日本笑い学会三重支部 第88回支部笑例会

日本笑い学会三重支部 第88回支部笑例会

公開日:2025年05月06日 最終更新日:2025年05月07日

12月写真日時:2024 年 12 月 7 日(土)14:00 ~ 16:00      (13:30 受付開始)

会場:アスト津(津市羽所町700番地)3階 イベント情報コーナー

 

 

 

 

【講演テーマ】

 新・健康と笑い 〜人生100年時代です〜

   ポスト・コロナの時代に生きるための知恵     多死社会を迎えキレイにあの世に旅立とう

【講師】山中胃腸科病院理事長  淵 田  科(ふちた はかる) 氏

 <プロフィール>

 1950年 伊賀市生まれ

 1975年 三重大学医学部卒(医学博士)、三重大学第一外科(肝胆膵外科)

 1992年 山中胃腸科病院院長

 2012年 山中胃腸科病院理事長

 三重大学医学部医学科同窓会三医会特任理事、日本消化器外科学会認定医、

 消化器がん外科治療認定医、日本医師会認定産業医、三重県警察医、日本癌学会会員など。 

 講演歴:“笑いと健康”“笑いと日常診療”“診察室の笑いネタ”“笑いは診断のツール”など

 

【講師からみなさんへのメッセージ】

 死は生きている限り、遅かれ早かれ、もれなく必ずきます。死にざまは生きざまです。

 どうしたら、楽しくキレイに生きて死を迎えることができるか ?

 すべての人への宿題です。ポスト・コロナ時代のはじまりの今みんなで考えましょう。

 

講演後、参加された方のご意見・ご感想

・(70代男性)笑いの本質、効果が良くわかった。身体の免疫力も笑いで少し高まることがわかった。

・(60代女性)笑顔が大切なことに気づきました。ありがとうございました。

・(70代男性)認知症に関して、その予防対策に非常に関心がありました。わかりやすく対策を教えていただき、これから実行していきたいと思います。

(文責:中村富美)

この情報は、「【1220】日本笑い学会 三重支部」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています